top of page
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram
  • X
  • TikTok

Wixで独自ドメインを取得する方法は?重要性と登録の流れを徹底解説

「○○○.com」や「○○○.co.jp」に代表される独自ドメイン。URLを好きな文字で作れるのが特徴で、Wixで取得するには有料プランにアップグレードする必要があります。


しかし、「どのような方法で登録すればよいのか」「本当に独自ドメインにする必要があるのか」「どのような独自ドメインが付けられるのか」と疑問に思っている人も多いでしょう。


そこで今回は、Wixで独自ドメインを取得する流れを一から丁寧に説明します。独自ドメインにする重要性やドメインの接続ができない場合の対処法についても触れているので、本格的なホームページを作成したい人はぜひ最後までお読みください。



ドメイン名とは?


ドメインとは、インターネット上における住所のようなもので、Webサイトがどこにあるのかを判別する情報のことです。その中で、自身で取得するオリジナルのドメインのことを「独自ドメイン」と呼びます。



上記画像のようなURLの場合、「www.」がホスト名で、「creativerabbit.co.jp」がドメインに該当します。


さらに細かくドメインを分割すると、

  • creativerabbit…サードレベルドメイン

  • .co…セカンドレベルドメイン

  • .jp…トップレベルドメイン

のように分けて考える場合もあります。


一つ一つのホームページに固有のドメイン名が割り当てられるため、全く同じドメインを持つサイトは存在しません。基本的に、独自ドメインを取得する場合は「サードレベルドメイン」と「トップ(セカンド)レベルドメイン」の組み合わせで選びます。



また、独自ドメインを取得すれば、前述したドメイン名の左側に希望する文字列を付け加えて派生的なドメイン(サブドメイン)を作ることも可能です。




この場合は「media」がサブドメイン、「creativerabbit.biz」が独自ドメインです。独自ドメインとサブドメインで作ったホームページは、Web上では別サイトだと認識されるものの、イメージの一貫性やブランディングに繋がるので便利だと言えます。



独自ドメインの重要性とは


結論から述べると、自社ホームページを持つなら独自ドメインを持つのが必須です。


独自ドメインにする重要性は主に以下の3つです。

  • 信頼度がアップする

  • ブランドイメージを構築できる

  • SEOへ与える影響が大きい

それぞれについて説明します。



信頼度がアップする


ドメイン名にショップ名や会社名を含ませることは、認知度や信頼性の向上に繋がります。


たとえば、


https://www.creativerabbit.co.jp/

http://homepage.aaa.com/creativerabbit/


ではどちらの印象がよいでしょうか。断然、前者の方が分かりやすく、直接ブラウザに打ち込んで検索しようと思ったときに入力しやすく、そして信頼できるでしょう。


そのため、信用を構築するという意味でも独自ドメインを持っておいて損はありません。



ブランドイメージを構築できる


オリジナルのロゴと同様に、独自ドメインもセルフブランディングを行う上で重要な要素です。


サイトの名前や会社名をドメイン名に含ませることで認知度が上がり、ブランドイメージを確立しやすくなります。



SEOへ与える影響が大きい


SEOに強いホームページを作るなら、独自ドメインの取得が欠かせません。ドメイン名を購入すること自体で検索順位が上がるわけではないものの、サイトのテーマに合致した文字を入れることはSEOに好影響を与えます。


また、よいWebサイトが運営できればその分「信頼できるサイト」と判断されてSEOに有利な状況を作り出すことができます。


Wixで独自ドメインを作るには有料プランにアップグレードする必要がありますが、本格的なサイトを作るなら独自ドメインの作成はは必須条件と言ってもよいでしょう。



独自ドメインの拡張子(トップレベルドメイン)の種類


トップレベルドメインとは、ドメイン名の最後に付く文字のことです。さまざまな種類があり、それぞれが住所としての意味を持っています。ここでは、代表的なトップレベルドメインの「gTLD」と「ccTLD」について説明します。



「gTLD」とは?


gTLD(generic Top Level Domain)とは、世界中の誰もが持つことのできるドメイン拡張子のことです。企業名・商品名などに関連するドメインが1,000種類以上取得でき、主に使われているのは以下のものです。

gTLD

用途

.com

商業組織用

.net

ネットワーク用

.org

非営利組織用

.info

情報通知

.biz

商用


「ccTLD」とは?


ccTKD(Country Code Top Level Domain)とは、国や地域ごとに割り当てられたドメイン拡張子のことです。例えば、日本のccTLDである「.jp」と企業ドメインを表す「.co」を組み合わせて「.co.jp」と付ける場合があります。

​ccTLD

割り当てられている国/地域名

.jp

日本

.au

オーストラリア

.ca

カナダ

.cn

中国

.us

アメリカ

上記例のようなトップレベルドメインの中から、自身のサイトにふさわしいものを選択します。ちなみに、Wixではすべてのドメイン拡張子を販売しておらず「.jp」は購入できません。


またgTLDに関してはさまざまな種類が販売されており、現時点では60種類以上ものトップレベルドメインの購入が可能です。詳細は「Wixのドメイン拡張子リスト」をご確認ください。



Wixを使った独自ドメインの作り方


Wixで独自ドメインを取得する方法は以下の2通りです。

  1. Wix内で有料プランに登録してドメインを取得する

  2. 外部で取得したドメインをWixで使う

サイトを新しく簡単に立ち上げたい人は①のWix内で登録する方法を選ぶとよいでしょう。ここからは、2つの方法についてそれぞれ説明します。



①Wix内でドメインを取得する


Wix内で独自ドメインを取得する方法をご紹介します。すべての流れをWix内で完結できるので、迷わずに操作できます。


【STEP1】有料プランにアップグレードする




独自ドメインを取得したいホームページを開き、ページ下部の「今すぐアップグレード」を選択します。




利用できる有料プランは4種類です。月額は表の通りですが、1年一括払いや2年一括払いにすると割引が適用されます。


加入したいプランを選択し、支払い情報を入力します。支払い方法はクレジットカードです。



【STEP2】ドメイン名を選択する


入力画面に希望するドメインを打ち込みます。すでに使われている文字列の場合は選べないものの、代わりにWixが自動的に候補をあげてくれます。



【STEP3】契約期間・連絡先情報を登録する


最後に、契約期間や連絡先情報、プライベート登録の有無を登録します。


契約期間は1年・2年・3年から選択が可能です。2年以上の登録で若干の割引が適用されます。


プライベート登録とは、なりすましやスパム、ドメイン名のハイジャックなどを保護・防止してくれるサービスです。年間で300円の料金がかかりますが、安全対策として登録を勧めます。サービスを利用しない場合は、パブリック登録を選択してください。


Wixで取得すれば、上記3ステップのみでドメイン登録が簡単に完了します。



②外部で取得したドメインをWixで使う


外部で取得したドメインをWixに接続する方法は以下の2つです。

  1. DNS(通常はこちらを使用します)

  2. ポインティング(メールは別のサーバーを利用するときなど)


なお、外部のドメインを取得するには、「お名前.com」や「ムームードメイン」などのサービスを利用しましょう。どのサービスを使ってもWixでも設定は同じです。


また、ドメインを接続するには有料プランに入る必要があります。あらかじめアップグレードの手続きを完了させてください。



【手段①】DNS接続をする方法


外部サービスでドメインを取得したら、Wixサイトを立ち上げます。このとき、レンタルサーバーは「利用しない」を選択し、支払い手続きを完了させてください。



「登録済みのドメインを接続」を選択します。

つづいて、Wixサイトに接続するドメイン名を入力してください。

接続方法は「DNS」です。


次のページへ移ったら、変更後のカスタムネームサーバーをコピーしましょう。

ページ下部「接続を確認」をクリックし、Wix内の設定は完了です。


レンタルサーバーに戻り、ネームサーバーの設定変更ページを開きます。先ほどコピーしたネームサーバーを貼り付けて完了です。


最後にWixにきちんと接続できているか確認しましょう。なお、反映されるには最大で丸2日かかります。



【手段②】ポインティング接続をする


メールは別のサーバーを使う場合は、ポインティング接続を行いましょう。


DNS接続と同様に、WIxサイトの編集画面を開き「登録済みのドメインを接続」をクリックします。


ドメイン名を入力し、次ページに表示される接続方法では「ポインティング」を選択してください。変更後のカスタムネームサーバーはコピーしておきましょう。


ドメイン登録したレンタルサーバーのドメイン設定画面を開き、ドメインの変更や接続設定を行い完了です。



※外部取得のドメインの注意点


Wixに移管できるドメイン拡張子には制限があります。下記ドメインのみ、使用することが可能です。

​.com、.org、.net、.biz、.info、.co、.tv、.guru、.email、.expert、.online、.photography、.pictures、.space、.rocks、.tokyo、.xyz.、.company、.club、.solutions、.today、.technology、.tips、.center、.directory、.ninja、.photos、.land、.agency、.gift、.holiday、.christmas、.shop、.art、.mx



ドメインが接続できない場合の対処法


ドメインが接続できない場合、まずは下記内容を確認しましょう。

  • ドメインが正しく割り当てられているか確認する

  • ホームページが公開済みになっているか確認する


ドメインが正しく割り当てられている確認するには、Wixの管理画面からドメインの設定画面を開き、接続状況を確認してください。


もしWix内で複数のホームページを運営していて、異なるホームページにドメインを割り当ててしまった場合は、「プライマリドメインへのリダイレクト」を実施することで移管が可能になります。


また、ホームページが公開になっていない場合、ドメインを接続してもホームページの閲覧はできません。「公開」に設定し、再度接続状況を確認しましょう。



ドメイン取得後にやっておきたいSEO対策


ドメイン接続後の初期設定でやっておきたいSEO対策は以下の4つです。

  • Google Analytics

  • サーチコンソール

  • サイトマップの提出

  • Google広告


Google Analytics


ユーザー層を詳しく分析してくれるアクセス解析ツール「Google Analytics」を導入しましょう。Wixの「Visitor Analytics」も類似サービスなので、そちらでも構いません。アクセス状況がさまざまな視点から分析できるので、ホームページの内容改善に役立ちます。



サーチコンソール


サーチコンソールとは、Googleが提供しているインターネット検索の分析ツールです。訪問者が、どういったキーワードで検索したかが分かったり、どんなサイトからリンクされているのかが判明したりします。



サイトマップの提出


サイトマップの提出も忘れてはいけません。Googleの検索エンジンが効率良くWebサイト全体をチェックしてくれます。提出するには、サーチコンソールを使って登録します。



Google広告


最後に必要に応じてGoogle広告の設定を行いましょう。一定の金額を払うことで、特定のキーワードを検索したときに自分のWebサイトを広告表示してもらえるサービスです。



まとめ


ビジネスでホームページを持つ場合は、独自ドメインの取得がとても重要です。ドメインの取得方法は、

  • Wix内で取得する方法

  • 外部サービスからドメインを接続する方法(DNS接続、ポインティング接続)

上記2つで、最もシンプルな方法は「Wix内で取得する方法」です。どちらの方法を選んでも、独自ドメインを作る際にはWixのプレミアムプランにアップグレードする必要があります。


また、トップレベルドメインの選択も慎重に行いましょう。自社サイト名など文字列をドメイン名に含ませ、商用には「.biz」を、商業組織用には「.com」をといったように目的に合致したものを選ぶのがポイントです。


今回ご紹介したノウハウを元に、自社の独自ドメインをしっかり設定し、ぜひイメージのよいホームページを作ってみてください。

閲覧数:124回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page