【札幌 ロゴデザイン制作】LP制作に強い会社が教える「売れるロゴデザイン」の秘密
- 稲葉 支央里
- 8月7日
- 読了時間: 3分
「ロゴデザインっておしゃれならOKでしょ?」と思っていませんか?
実はロゴデザインは、ただの“見た目”の話ではありません。
私たちクリエイティブラビットがLP制作を手がける中で感じるのは、ロゴがCV(コンバージョン)に大きな影響を与えているということです。
ロゴは“第一印象”で信用をつくる
LPに訪れたユーザーが、最初に目にするもののひとつが「ロゴ」。
このロゴがチープだったり雰囲気と合っていなかったりすると、「この会社、ちゃんとしてるのかな?」という不安が生まれてしまいます。
実際、同じ構成・導線のLPでも、ロゴを差し替えただけで滞在時間やCVRが改善した例もあるほど。第一印象で信頼を獲得できるかどうかが、ロゴで決まることもあるのです。

売れるロゴの共通点
売れている事業・成果が出ているLPに共通しているのは、「使いやすく、ターゲットに刺さるロゴ」があること。
具体的に言うと、以下のようなポイントが重要とされています。
ターゲットに合わせたトーン設計
(女性向け/信頼重視/高級感など)
スマホでも視認しやすいデザイン
(線が細すぎない、色がつぶれない)
使い回しできる形状
(正方形にも対応、アイコンや名刺にも転用可)
おしゃれさや個性だけでなく、マーケティング全体で使いやすいかどうかという点が重要です。
LPとロゴを一緒に見直すべき理由
ロゴとLPを別々の業者に頼んでしまうと、「世界観」がチグハグになりがちです。
一方で、同じ視点で一括して設計することで、統一感のあるデザインが完成します。
LPのファーストビューやボタンの色、画像のトーンにもロゴのテイストが反映されるため、ロゴの設計段階からLPを見据えることで、全体の完成度がグッと上がります。
実際の事例:ロゴ見直しでCVR1.6倍に
ある美容サロン様では、既存のロゴを一新し、それに合わせてLPを刷新。結果、クリック率と予約率が1.6倍に増加するなどの効果を発揮しました。
ロゴを“ただのマーク”と侮るなかれ。
それはブランドの「顔」であり、「成果をつくるデザイン」なのです。
まとめ:ロゴは“売れる導線”の一部です
デザインというものは、“装飾”ではなく“成果を生み出す仕組み”のこと。
ロゴとLPをセットで見直すことで、ブランドの信頼性も成果も一気にアップしますよ。
まずは無料相談から、お気軽にどうぞ!
ロゴとLPを一緒に整えたい方
今のロゴが大丈夫かどうか不安な方
\クリエイティブラビットへ ぜひ一度ご相談ください /
さらに集客を強化したい方へ
クリエイティブラビットでは、LPやロゴデザインの制作だけでなく、ホームページ制作・SNS活用・動画コンテンツの企画制作など、中小企業や店舗様が「集客で困らない仕組み」をつくるお手伝いをしています。

▼「もっと集客を強化したい」ならこちらの記事もオススメ!
「悩みがあるけど、どこから手をつけていいかわからない…」という方も、お気軽にご相談ください!札幌にあるクリエイティブラビットには、お得な会員価格で制作物が作れる毎月定額1万円〜の会員制サービスがあります!
クライアントごとに専属ディレクターを配置しますので、「初めてでどのように始めたらよいかわからない」と不安な方も安心してご相談ください。長期的に伴走し、中小企業をサポートしています!
約2000人のクリエイターと共に低価格・短納期・高品質を実現し、制作実績は700件以上!制作物はなんでも対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
コメント